共産党荒木てつオフィシャルサイト
共産党荒木てつオフィシャルサイト

荒木てつのプロフィール

1962年世田谷区生まれ。
3歳の時に狛江市猪方へ転居。
いずみ幼稚園、狛江市立三小・二中、桐蔭学園高校、東京理科大学大学院卒。
1989年〜2022年、都内私立学校に数学教師として30年あまり勤務。
職場で教職員組合を結成、委員長などを務める。
狛江探鳥会会員。
平和憲法を広める狛江連絡会世話人。
家族は妻と長女。
趣味はバードウォッチング、カブトムシ飼育、ボクシング観戦。
2023年4月の狛江市議会議員選挙で初当選。
2023年9月現在、建設環境常任委員


虫や鳥が大好き「トンボ捕りの名人」

1962年、世田谷区に生まれ、3歳の時に狛江市の猪方に越してきました。小さい頃から動物を飼ったり、昆虫を捕まえることが大好きで、多摩川などでよく虫を捕まえて遊んでいました。動物や昆虫の知識が豊富で、自称「トンボ捕りの名人」です。

現在も時間が取れるときは狛江探鳥会に参加しています。

中学で数学の魅力に目覚め、教師に

中学校で数学の魅力に目覚め、本を一生懸命読み、自分で問題を作って解いていました。数学が大好きで、大学は東京理科大学の数学科に入学しました。

大学卒業後、都内の私立学校の数学教師になりました。33年間、子どもたちに本当の数学を教えたいという気概に燃えて教壇に立ちました。他校の先生たちとも交流しながら、楽しくわかる授業づくりに取り組みました。

「生徒の自主性」を大事にすることも心がけ、ある生徒から「クラスの雰囲気が明るくて楽しかった」という声をもらいました

良い教育のため、平和で豊かな未来を残すために

他校の先生たちと交流する中で、良い教育をするには、職場の環境をよくしなければならないと痛感するようになり、有志で労働組合を結成しました。組合では、理事者側が勝手に改ざんした俸給表を元に戻させ、4年分の未払い賃金を払わせたり、産前産後の休暇についても、産前6週間だったのを8週間に改善させたりしました。

子どもたちに平和な未来を残すには、憲法を守り、二度と戦争を起こさせないこと。1922年の党創立から一貫して反戦平和を貫いてきたのが日本共産党であることを知り、入党しました。

市民の笑顔が輝く狛江にしたい

2023年4月の狛江市議会議員選挙で初めて市議会議員に押し上げていただきました。 教職教員の経験を活かして、教職員の増員と30人学級、子どもの権利条例の制定をはじめ、公約の実現に全力で取り組みます。市民のみなさんの声を聞き、市議会に届け、「笑顔が輝く狛江市」をご一緒に創っていきます。
ご支援・ご協力をお願いいたします。

荒木てつの活動報告

教育

福祉

生活支援

環境

まちづくり

産業振興

活動報告ビラ

その他

2024 / 07/3


猪方樋管の排水ポンプ、建設予定地決まるーてっちゃんニュース7月号


まちづくり

猪方樋管の排水ポンプの建設予定地が決まりました。場所は駒井町3ー10で写真と地図のところです。  6月10日、私、荒木てつの問い合わせに市は「5月に持ち主からOKの返事をもらった」「設計がこれからなので現時点で工事開始時期について、はっきりしたことは言えない」「今回の件は市民説明会を開くか、何らかの方法で市民に知らせていく」と答えました。
駒井町3丁目にある猪方樋管は、雨水を多摩川に排水する水門ですが、5年前の台風の際には排水ポンプが設置されておらず、水門を閉じると住宅地に雨水があふれてしまうため、閉じるのが遅れ、増水した多摩川の水が大量に住宅地に逆流して、448世帯(うち約7割が猪方・駒井町)が浸水するという大きな被害が出ました。
日本共産党市議団は、被災地域を訪問して要望を聞き市に被災者への支援を求めるとともに、二度とこのような被害を出さないよう、被災者の方々とも力を合わせて、市や都や国に対し、多摩川の土砂の掘削や樋管への強力な排水ポンプの設置、そのための市への財政支援等をくりかえし求めてきました。
そのなかで多摩川の土砂の掘削も進み、都の財政支援も2・5%が25%へと10倍に拡充され、多摩川住宅近くの六郷樋管と猪方樋管への強力な排水ポンプの整備計画が決まりました。しかし、猪方樋管については整備用地が決まっておらず、日本共産党市議団は、用地の早期確保を市に求めてきました。
建設予定地が決まったことは大きな前進です。ひきつづき排水ポンプの早期実現へ頑張ります。

てっちゃんニュース7月号には、上記の他、図書館住民投票条例の審議結果、衛生委員会の追加設置や防災対策、難聴学級の開設、公民館の所作台についての私の一般質問を紹介しています。

ぜひお読みください



荒木てつの政策

  • 荒木てつの政策です。みなさんと力を合わせて実現します。
  • 学校給食費の全員無償化
  • 高校生までの医療費の完全無料化
  • 教職員の増員と30人学級の実現
  • 市内中学校に難聴学級を開設
  • 市民・事業者に物価対策支援を実施
  • 国保・介護・医療の負担軽減
  • 難聴者への補聴器購入費助成の実施
  • ひとり親家庭・若者への家賃補助
  • 猪方樋管への強力な排水ポンプの早期整備
  • 気候危機打開、ジェンダー平等の推進
  • 狛江・調布保健所の復活
  • 中央図書館を現在地で充実
  • 南部地域の交通利便の改善